|
みちしお(ローマ字:JS Michishio, SS-564)は、海上自衛隊の潜水艦。あさしお型潜水艦の3番艦。艦名は満潮から由来し、この名を受け継いだ日本の艦艇としては、旧海軍の朝潮型駆逐艦「満潮」に続き2代目にあたる。 == 艦歴 == 「みちしお」は、第2次防衛力整備計画に基づく昭和40年度計画潜水艦8064号艦として、川崎重工業神戸工場で1966年7月26日起工、1967年12月5日進水、1968年8月29日に就役の後、第1潜水隊群第3潜水隊に編入された。 1973年10月16日、第3潜水隊が自衛艦隊隷下に新編された第2潜水隊群隷下に編成替え。 1981年8月20日、第1潜水隊群第2潜水隊に編入された。 1985年3月27日、除籍。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「みちしお (潜水艦・初代)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|